北関東

北関東

GWの至仏山、残雪とヒップソリを楽しむ山歩き+尾瀬ヶ原ハイキング

GW中、尾瀬の至仏山を歩きました。山の鼻へ向かって下山することができる唯一の時期です。足元は残雪がしっかりあるのでアイゼンはあるほうが安心。BCスキーも許されており、広い雪斜面を使ってヒップソリを楽しむ登山者も多いです。私もトライしてみました。
北関東

表妙義縦走〜奥の院から鷹戻し・二段ルンゼ【超危険】

表妙義の岩尾根をたどる縦走路は、岩場鎖場が連続する危険なバリエーションルートです。特に鷹戻しから中ノ岳へ向かう箇所には、4ピッチほど続く長い鎖場を登った後の二段ルンゼ下降があります。今回、無傷で完歩したものの、一瞬でも気が抜けない最恐ルートでした。
北関東

冬の奥日光、湯ノ湖から戦場ヶ原をスノートレッキング

冬の戦場ヶ原では、気軽にスノートレッキングを楽しめます。戦場ヶ原だけだったら装備はチェーンスパイク(軽アイゼン)とストックがあれば十分。湯ノ湖まで足を伸ばす場合、雪深い箇所があるのでスノーシューかわかんがあると安心です。
北関東

厳冬期の日光白根山を前白根山から拝む【湯元温泉登山口から】

冬の日光白根山はロープウェイ側から登れば比較的アプローチしやすいと思います。一方、湯元温泉側からは相当難易度が高く、ラッセルに加え山頂直下の急登を確実にこなすアイゼンワークと滑落制御のスキルが必要。自信がない人は前白根山をゴールにするのがおすすめです。
北関東

那須岳・朝日岳に登り、清水平&姥ヶ平の紅葉で〆【ロープウェイ利用】

10月、紅葉時期の那須岳・朝日岳を登ってきました。清水平と姥ヶ平の紅葉は見頃前でしたが十分きれいでした。東京からのアクセスもよく人気の山で、岩だらけなものの難易度は高くないですが、地形的に強風に見舞われやすく悪天候時には遭難事故も発生しています。
北関東

再び古賀志山!ヨコバイ・タテバイ・中岩直登・中尾根・一番岩の岩場フルコース

宇都宮の古賀志山を再び登ってきました。今回は中岩へ直登するルートを選択。ルート中のタテバイと呼ばれる核心部は、二子山上級コースくらいのレベル感で、視覚的な恐怖もあり難易度は高いです。中尾根で下山中、一番岩も偶然通過するという岩場フルコースの山旅でした。
北関東

高峯の山桜、薄桃・赤・もえぎ色のパッチワークが映える春の里山歩き

茨城県の高峯は、春の桜が美しい里山です。桜花の薄桃色、桜の若芽の赤色、木々の芽吹きの緑色が山肌をパッチワークに彩ります。春らんまん、のどかな里山歩き。高峯(519m)に登って軽い登山も楽しみました。
2023.04.14
北関東

栃木・焼森山のミツマタ群生地「妖精の森」へ

栃木県茂木町の低山、焼森山には「妖精の森」と呼ばれるミツマタ群生地があります。見頃は3月中旬。遅めの訪問したが、十分きれいなミツマタ鑑賞ができました。宇都宮駅から直行バスを利用し、群生地へはシャトルバスへ乗り換えました。登山の途中で寄ることもできます。
北関東

冬の半月山登山、手強い雪道のあとは中禅寺湖の絶景をひとりじめ

奥日光の半月山は1,753mと低山ながらも、冬にはしっかり雪が積もりなかなか手強い山となります。夏は半月山駐車場まで車で行けますが、冬は自力で3時間ほどかけて登ります。山頂直下の急登はルートファインディングが必要。登れば中禅寺湖の絶景が待っています。
北関東

庵滝ブルーがしみる!奥日光の庵滝へスノートレッキング

奥日光の庵滝(いおりだき)は、冬には美しいブルーの氷爆となります。戦場ヶ原を横切る形で片道2時間弱、ほとんどの方はチェーンスパイクで歩いていました。見頃は1月から2月。訪れたのは2月末でしたがまだ美しい庵滝ブルーを堪能できました。
タイトルとURLをコピーしました