写真

冬の写真撮影に最高すぎる手袋を見つけました【タウン用】

スポンサーリンク
写真

こんにちは、くっかばらです。このブログでは、自分の経験から登山や写真撮影におすすめのグッズをご紹介しています。今回は、MAMUUTのShelter Glove冬の街での写真撮影に使える手袋です。

冬、街中で撮影練習することも多く、指先の冷たさがとてもつらい・・・。色々と試したのですが帯に短したすきに長しなんですよね。

冬山登山用の手袋 → 厚手すぎていちいち外さないとカメラの設定ができない

薄手のウール手袋 → カメラの設定は可能。液晶にさわるのに難あり。だんだん寒くなる

指空き手袋 → 寒すぎる

そこで見つけたのがこちら、MAMUUTのShelter Glove。税込14500円。ミトンなんですが、ミトン部分を外すと指空き手袋になる構造です。

素材はGORE-TEX INFINIUM Windstopperです。MAMUUTのWarmth Ratingでは5/10になっています。

着用した感じはウールの手袋のようで、ごわごわ感は全然ありません。手袋の内部はふわっとしいて硬めのフリースのような感じ、個人的には心地よいつけごごちです。

裏側の素材

指空きで使うときは、ミトンは手の甲側のスナップボタンに止めます。親指は別に着脱できるようになっています。親指を使わないでいいときは親指だけ着けたままにしておけるのが地味に効きます。

ミトンにした状態
指空きにした状態
スナップボタン
親指だけで着脱できます

私はサイズ6を購入しました。MAMUUTのサイズ表では、サイズ6は「全長約17.0cm、手甲幅約9.0cm」となっています。全長は手首から中指の先、手甲幅は手の甲の一番長い所の横幅です。私の実際のサイズは、全長16.5cm、手甲幅8.5cmなのでほぼ同じですね。ちなみにノースフェースでユニセックスのグローブだとXSを使っています(手囲19cm)。

着用した感じはきつめです。中にインナー手袋をするのは難しいかも。

写真撮影で使用しましたが、撮影中は指空きにしておいて待ち時間なんかはすぐにミトンにできるので、ちょこちょこ指先を温めることができてかなりいいです。ピッタリしていて風も感じません。中もフリース風なので暖かさもキープできています。

自転車に乗る時も使用してみましたが風を感じないしかなり暖かかったです。

手袋を外すときは、指の間にあるプルループを引っ張ると楽に外れます。

プルループ

難点というほどでもないですが、スナップボタンに止めたミトンがわりとぶらぶらします。見た目としてはかっこよくはないですね・・・。

これまで手袋をはめたり外したりしているうちに失くすことが結構あったんですよね。これははめっぱなしにしていても大丈夫なので、うっかりの私にはぴったりな手袋でした。これで冬の写真撮影がもっと楽しめそうです!

Amazon Primeをお試し
スポンサーリンク
少しでも参考になりましたでしょうか?よかったらシェア頂けると嬉しいです。
No Mountain, No Life.

コメント

タイトルとURLをコピーしました