【その1から続く】
神奈川へ冬の日帰り旅、その2では逗子葉山・鵜沼海岸・江の島をご紹介します。
湘南エリアは夏がいいのかな。
湘南エリアは夏のイメージが強いですが、私は冬に訪れるのが好きです。人も少ないし、早朝の海岸で撮影したり、都内より暖かい感じがするのでハイキングを楽しんだり。
このエリアは、早朝から朝ごはんを提供するお店が多い印象です。少なくとも都内よりは、オープン時間が絶対に早い。
冬のきーんと寒い日、早起きして都内を脱出し、早朝撮影の後おいしい朝ご飯を食べれば、もやもやも全部吹き飛びます。
冬のお出かけのご参考になれば嬉しいです!
逗子葉山
京急逗子・葉山駅から、シンボルロードという細い道を西へ向かうと、15分ほどで逗子海岸に出ます。
早朝から沢山の人、犬の散歩やランニング、マリンスポーツなどに興じていて楽しそうです。子どもが砂の城を作っているのが可愛らしい。
江の島の向こうに富士山もくっきりです。この時は晩秋で冠雪はまだだったのですが、冬には真っ白な富士山が拝めるはず。
逗子海岸の近くで訪れたいのが、なぎさ橋珈琲。逗子海岸からお店が見えます。朝7時からオープンしているのが嬉しいです。
もとはファミレスだったようで、ボックス型のテーブルとシートに名残を感じます。でも店内はおしゃれ、テラス席も(寒さを我慢すれば)素敵です。
テラス席はペット同伴OKです。
朝のメニューは和洋選べます。私はフレンチトーストセットをオーダー。
ドリンクセットをつけて計1300円くらい。お値打ち感があります。「なぎさ橋珈琲」はエスプレッソベースのしっかりしたコーヒー。オーストラリアでは、これロングブラックと呼ばれていました。
コーヒーのおかわりは200円で、しかもラテなどに変更も可能なので嬉しいです。
Wi-fiもあるし、近所だったら入り浸ってしまいそうです。
混んでます!整理券を取る方式で、私は開店後1巡目で入れました。
葉山へは歩くのは厳しいので、駅から路線バス利用が便利です。
御用邸付近の海岸は、さすがのきれいさです。森戸海岸や真名瀬海岸は有名な撮影スポット。
富士山と鳥居、灯台を一緒に撮影できます。ロケ地になった真名瀬バス停も人気です。
葉山で私がおすすめしたいのは、三浦アルプスです!低山を歩いていくので冬向きです。天気の良い日に行くと冬の暖かウォークが楽しめます。
江の島
東京住みになるまで、江の島が観光できることを知りませんでした。
見どころは、中央から西側に偏っています。江の島大橋を渡って、島を反時計回りに回ってみました。
島内はアップダウンがあります。エスカーというエレベーターに乗れば少しは楽できます。
私はすべて徒歩で回ってしまいましたが、エスカーを使っている人も多かったです。シーキャンドルとのセット券があります。
江の島シーキャンドル
まず、シーキャンドルへ(有料・500円)。展望台へ上がってみます。
冠雪した富士山がばっちり見えました。
屋上はテラスになっていて、土日祝の午後3時から7時まで、夕焼けを楽しみながら食事などできるようです。
シーキャンドルの周辺は公園になっていて、きれいに整備されています。
冬の期間にはライトアップが行われるようで、電飾があちこちにありました。
マイアミビーチも!
シーキャンドルの入口付近に猫がいました。係員さんによると、のらちゃんだそうです。
がんばって生きているんだね、、それなのにこのキュートさ。
歴史のエリア
シーキャンドルを後にし、岩屋方面へ向かいます。沿道はお店がたくさんあって賑わっていました。
江の島は上空から見ると「ひょうたん」形をしていて、くびれた部分は「山ふたつ」と呼ばれています。
山ふたつからすぐ、源頼朝公寄進の鳥居があります。奥州藤原氏追悼祈願として寄進したもの。
「八方睨みの亀」がある拝殿。江戸時代、化政文化時代の画家(酒井抱一)の手によるものです。
どこから見ても目線が合うことから「八方睨み」。でもどこなくかわいらしい。
現在展示されているものは模倣で、原画は宝殿内で保存されているそうです。
岩屋へ向かって下っていきます。
岩屋
岩屋の入口に出ると、外洋を望む爽快な景色が広がります。
岩屋へは、赤い手すりの道を歩いていきます。
せっかくなので見学(有料・500円)。第一岩屋→第二岩屋の順路です。
内部は暗いので、ろうそくを貸してもらえます。素敵なのでデートにぴったりかも。
洞窟は、なんと富士山麓の氷穴まで続いているというから驚きです。
日蓮上人や役小角といった修行僧が修行した痕跡が見られます。
第一岩屋を出て、第二へ向かいます。
第一岩屋と雰囲気が変わり、こちらは電飾で華やかです。
見学終了。所要時間30分程度でした。
恋人の丘から神社へ
岩屋から登り返して、恋人の丘へ。海沿いはロマンティックな雰囲気が出やすいのか「恋人の◯◯」がたくさんありますね。
食事中のリスがいました!目線ばっちり♡(でも手前の木にピントが合いすぎた・・・)
ちょっと疲れたので、沿道にあるCafe Maduで休憩しました。
店内は海に面していて素敵です。角度によっては富士山も見えそう。
帰路につきます。
最後、江島神社でお参りしました。
鵠沼海岸
鵠沼(くげぬま)海岸は、サーフィンのメッカ。冬の早朝、サーファーさん狙いで訪れました。
この日は平日だったのですが、サーファーさん達はこの後お仕事なのかな。
オーストラリアでは同僚が朝サーフィンしてから出社する人達で、かっこよくて憧れてました。
水鳥が並んで朝ご飯。
私も朝ご飯を食べるため「江ノ島小屋」へ。8時の開店直後に入店しました。
テラス席か中か選べます。風よけがあるので、テラス席にしてみました。ストーブや毛布があるので寒くありません。
朝食メニューは色々あって迷いましたが、「金目鯛の煮汁卵かけご飯」にしました(約1500円)。
鰹節は、その場でおろしてくれます!すべて混ぜ合わせて。金目鯛のかけ汁がなんとも滋味深いです。
今は山や岩ばかり行っているけど、年をとったら海沿いに住んで、撮影後の朝ご飯を定番にしたいと目論んでいます!
コメント