写真

フラットホワイトがおいしかった東京のロースター&コーヒー専門店

スポンサーリンク
写真

こんにちは、くっかばらです。今回は、コーヒーについての記事です。よろしければお付き合いください。

皆様はコーヒーにこだわりはありますか?私は結構あるほうで、山で淹れるコーヒーはドリップ式が多くなるので豆にこだわります。

街にいるときは、長年住んだオーストラリアで飲んでいた「フラットホワイト」を求め飲み歩いています。東京に来たばかりのころはほとんど見なかったけど、最近は増えてきて嬉しい限り。

東京でフラットホワイトが飲めるお店は?

今回は東京のおいしいフラットホワイトを、独断と偏見によるランキング形式でご紹介したいと思います!フラットホワイト自体のおいしさはもちろん、南半球っぽいゆるさを楽しめるお店の雰囲気も重視しています。

くっかばら
くっかばら

客観性・網羅性は全くありません笑。

スポンサーリンク

フラットホワイトとは?

シドニーのジャカランダ(日本の桜のようなもの)

オーストラリアって、実はコーヒーの一大消費国です。カフェがあちこちにあるし、ロースターもたくさん。こだわりのコーヒーを気軽に飲めます。スターバックスは嫌われています笑。

通勤しながらテイクアウェイしたのに、出社したらまた同僚とコーヒーを買いに行ったり。誰かが買ってきてくれたり、自分がみんなのを買いに行ったり。人間関係の大切なツールです。

面白いのは、自分にカスタマイズした我儘オーダーが可能な点。例えば、「ダブルショット、エクストラホットで」なんて普通です。

そんな南半球で生まれたフラットホワイトは、もしかするとラテよりもポピュラーかも。現地ではよく飲まれています。

スチームミルクの泡がとてもきめ細かく、エスプレッソと絡まってクリーミーで滑らかなテイストが楽しめます。ふわふわの泡はほとんど浮いていません。

コーヒーの量が、ラテやカプチーノより多いのも好き。ほとんどこればかり飲んでいました。

では、私の独断と偏見による東京のフラットホワイトランキングです。

5位:LATTE GRAPHIC 自由が丘店

フラットホワイト(530円)

ラテグラフィックは東京の西側に5店舗を展開するオセアニアスタイルのカフェ。メルボルンのカフェカルチャーをコンセプトにしているようです。

くっかばら
くっかばら

メルボルンはとてもヨーロピアンな街。狭い路地にカフェがあったりしておしゃれです。

朝7時から営業していて、オージースタイルの朝食があるのも嬉しい。

アボカドサーモンエッグベネディクト(780円)

混雑するので予約が無難。オンラインで予約できます。早朝に行ったら予約なしで大丈夫でした。

フラットホワイトは質感もなめらかで間違いないテイストです。朝食もどれを頼んでもおいしそう。この手の店にしては料金控えめなのも嬉しいポイントです。

惜しむらくは、オセアニアの雰囲気があまりしない店内かな・・・。おしゃれな街メルボルンがコンセプトなら都会的になるのもわかりますが。店員さんはとてもポライトで、オーストラリアのカフェに来ている感はしなかったです笑。

LATTE GRAPHIC 自由が丘店
最寄り駅:東急東横線 「自由が丘」駅南口からすぐ
その他、武蔵小杉店、たまプラーザ店、町田店、海老名店があります
Wifiあり

4位:iki Roastery & Eatery

フラットホワイト(660円)

東京のコーヒータウン、清澄白河の隅田川沿いにあるロースターです。古い倉庫をリノベーションした店内は、天井がとても高くゆったりしています。

ニュージーランドスタイルのカフェで、オセアニア風の軽食も充実しています。ペストリーもたくさん。

フラットホワイトはテイスト・質感ともに満足。コーヒーカップが可愛くて(取ってのない陶器)、同じものが欲しかったけどショップには売っていませんでした。

店内はおしゃれで都会的。ビーチカルチャーのかおりはしないです。でもメニューはしっかりオセアニアなのは嬉しい。

iki Roastery & Eatery
最寄り駅:半蔵門線・大江戸線「清澄白河」駅から徒歩15分

3位:Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafe

フラットホワイト(たしか500円くらい)

東京のコーヒータウン清澄白河にあるカフェ。かなり木場公園よりになります。

Allpressはニュージーランドのロースターで、オーストラリアでもここの豆を使っているカフェがよくありました。

外観・内装ともオセアニア的要素は少ないものの、お客さんがほぼ外国人ということでダイバーシティの雰囲気は抜群。

フラットホワイトはいい仕上がり。あまり苦くないですが、滑らかな質感には十分満足できます。

席数が少なく常に席を待っている人がいて、ゆっくりするには不向きです。

Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafe
最寄り駅:半蔵門線・大江戸線「清澄白河」駅から徒歩20分

2位: BONDI COFFEE SANDWICHES

フラットホワイト(たしか600円くらい)

富ヶ谷の駒場公園近くにあるカフェ。通りに向かってオープンエアになっていて心地よい空間です。ぴかぴかに新しくない感じがオーストラリアっぽい。いかにもボンダイビーチの通り沿いにありそうな雰囲気です。

3つくらいの豆から好きなものを選んでオーダーします。エスプレッソの味がしっかり残りつつ、スチームミルクが滑らかに絡んでクリーミーな質感。シドニーで飲んでいたフラットホワイトよりおいしいかも!

興味がありすぎてカフェの由来を聞いたら、オーナーさんがオーストラリアのサーファーカルチャーが好きで開いたカフェということでした。

BONDI COFFEE SANDWICHES
最寄り駅:京王井の頭線「東大駒場前」駅から徒歩15分
Wifiあり

1位:Single O Hamacho

フラットホワイト(たしか500円)

Single Oは、シドニーのSurry Hillsという街にあるロースター。Surry Hillsは、東京でいうなら下北沢や富ヶ谷のような雰囲気だと思います。

東京にも旗艦店を出したと聞いて訪れてみました。ロースターとは別に、カフェが日本橋浜町にあります。

小さな椅子やテーブルが外に出ていて、かなりオーストラリアな雰囲気。今日のスペシャルコーヒーをタップで飲める(300円)のが特徴のようで、ほとんどの方はタップをトライしていました。

私は当然フラットホワイト!メニューにはないのですが作って頂けました。フラットホワイトは文句なくおいしくて、シドニーで飲んでいたテイストと質感がそのまま再現されていると感じました。2位のBondi Coffeeと迷ったけど、このフラットホワイトのほうが少し苦味が強くて、私的には優勝!オーストラリアな雰囲気はBondi Coffeeに軍配があがるかな。

バリスタさん達の研修を積極的に行っているようなので、スチームや合わせ方がうまいのかも。

くっかばら
くっかばら

作ってくれたバリスタさんは、オーストラリアに行ったことがないそうでした笑。

Single O Hamacho
最寄り駅:半蔵門線「水天宮」駅、都営新宿線「浜町」駅から徒歩10分

フラットホワイトはないけどラテがおいしかった店

Little Nap Coffee Stand

ラテ(480円)

代々木公園の近く、知る人ぞ知るという感じの小さなコーヒースタンド。席は少しだけなので、テイクアウトしている人のほうが多かったです。

コーヒーだけでなくジェラートも有名のようで、女子さんたちはほとんどジェラートを頼んでいました。

牛乳の味が優勢になるのがあまりラテを飲まない理由。でもこちらのラテはエスプレッソの味もしっかり残っていておいしかったです。ラテよりフラットホワイトに近い感じでした。

Little Nap Coffee Stand
最寄り駅:小田急小田原線「代々木八幡」駅、千代田線「代々木公園」駅から徒歩10分

BEAR POND ESPRESSO

ラテ(たしか500円)

下北沢の商店街の中にあるカフェ。昔のお店を改造しているのか古めで狭いつくりながら、むしろおしゃれに感じます。

店内は撮影禁止です。コーヒーはOKだそうです。エスプレッソがしっかり苦く、好きなタイプのラテ。アートもかわいらしい。

外国の方が多かったです。

BEAR POND ESPRESSO
最寄り駅:京王井の頭線・小田急小田原線「下北沢」駅から徒歩10分

WOODBERRY COFFEE 代官山店

ラテ(たしか700円くらい)

もともとは用賀のロースターで、現在は都内に数店舗あります。代官山のお店はコーヒースタンドと呼べるサイズ。ひとりでふらっと飲みに来たい佇まいです。

場所柄仕方ないのですが、ちょっと高かった・・・。おいしいラテではありましたが。

WOODBERRY COFFEE 代官山店
最寄り駅:東急東横線「代官山」駅から徒歩5分

スポンサーリンク
少しでも参考になりましたでしょうか?よかったらシェア頂けると嬉しいです。
No Mountain, No Life.

コメント

タイトルとURLをコピーしました