東北岳温泉(福島)Mt.Innに宿泊 年末の安達太良山登山の際、岳温泉のMt.Innに宿泊しました。岳温泉には温泉宿がたくさんありますが、Mt.Innは朝食時間が早く登山に便利です。温泉の質もよく食事もおいしく、温泉宿としてもとても満足なお宿でした。 2025.01.07東北
八ヶ岳硫黄岳山荘に宿泊、シャワーとラグジュアリー個室でリラックス 南八ヶ岳縦走時、硫黄岳山荘に宿泊しました。清潔さで定評のある山小屋です。2024年の改修工事で談話室がおしゃれになっていました。シャワーもあって疲れた体を癒せます。個室もあるし大部屋も半個室といった趣。とても快適な滞在でした。 2024.11.12八ヶ岳
八ヶ岳青年小屋(八ヶ岳)に宿泊、飲んでも飲まなくても楽しめる宿 南八ヶ岳縦走時、青年小屋に宿泊しました。編笠山の麓、「遠い飲み屋」の提灯で有名な小屋です。確かに飲んでいる方は多かったですが、私にとっては手作りご飯が本当においしく、飲まなくても十分素敵なお宿でした。 2024.10.28八ヶ岳
北アルプス双六小屋に宿泊、快適すぎて驚きの滞在 黒部源流ソロ縦走の最終日は、双六小屋に宿泊しました。定評どおりの清潔さ、便利さ、快適さ、全てを兼ね備えた完璧な小屋でした。特にトイレは驚きのきれいさです。私の楽しみは夕食の天ぷらとケーキ。山の上で贅沢なグルメを楽しみました。 2024.09.24北アルプス
北アルプス薬師岳山荘に宿泊、山の上で白玉あんみつ 北アルプス薬師岳の山頂直下、薬師岳山荘に宿泊しました。ご家族で経営されていて、暖かい雰囲気が漂う小屋です。食事のおいしさにも定評があります。女将さんのおすすめは白玉あんみつ。売切必死の人気メニューです。 2024.09.18北アルプス
北アルプス雲ノ平山荘に宿泊【憧れの山小屋を訪ねる山旅】 最後の秘境と言われる雲ノ平にぽつんと建つ雲ノ平山荘。美しい外観を写真で見てから憧れていました。人気ゆえに予約は困難です。やっとかなった今回、山荘でゆっくり過ごすことを第一に無理しない行程を組み、滞在を楽しみました。 2024.09.11北アルプス
素敵な宿【東北遠征2024その4】妙乃湯(乳頭温泉郷)に宿泊 秋田の乳頭温泉郷は7つの温泉と宿に分かれています。秘境ながらもアクセス良く、泉質のよさから人気の温泉郷です。今回、東北遠征の締めくくりに妙乃湯に宿泊しました。他の宿と比べてモダンな雰囲気で、女性ソロでも気兼ねなく楽しめます。 2024.07.16素敵な宿
北関東尾瀬の燧小屋に宿泊、絶品舞茸ご飯とお風呂でゆったり ゴールデンウィーク中、尾瀬の福島県側、見晴地区にある燧小屋に宿泊しました。夕食がおいしく、特に舞茸ご飯は絶品。お風呂も木桶で深く、疲れを癒やしてくつろぐことができました。館内は古いながらも清潔で、部屋からは至仏山がきれいです。 2024.06.04北関東
奥多摩・秩父氷川キャンプ場、直火を楽しむテント泊【GW】 奥多摩の氷川キャンプ場は、駅から近く施設も整った評判のよいキャンプ場です。河原のテントサイトは直火OK。予約制のためゴールデンウィーク中でも混雑なくストレスフリーなキャンプを楽しめました。駅近くには大きなスーパーやコンビニがなく食材の調達は計画的に行う必要があります。 2024.05.02奥多摩・秩父
上信越横手山頂ヒュッテに宿泊、焼き立てパンを堪能【憧れの山小屋を訪ねる旅】 横手山頂ヒュッテは、「雲の上のパン屋さん」として有名です。パン生地に包まれた「きのこのスープ」は絶品。志賀高原スキー場のひとつ、横手山スキー場のトップにありアクセスは容易ではありませんでしたが、ごほうびは、貸切状態のスキー場での写真撮影でした。 2024.03.21上信越