八ヶ岳

八ヶ岳横断歩道を日帰りハイキング【↑観音平↓清泉寮】

スポンサーリンク
八ヶ岳

清里周辺のハイキング、おすすめは?

10月終わり、赤岳登山の前泊として清里に泊まりました。せっかくなので1日目も何かできないかと探して見つけたのが、この八ヶ岳横断歩道です。八ヶ岳(権現岳)の中腹を横切るハイキングコースで、富士山のお中道のようなイメージ。

行きは小淵沢駅からタクシーでスタート地点の観音平まで行き、美し森の手前でコースを外れて本日の宿の清泉寮まで歩き通す計画です。最初は南アルプスを見ながらの快適ハイク、天女山以降は八ヶ岳牧場や紅葉の名所「東沢大橋」を通って観光もしつつ歩けました。かなり長丁場になるので天女山で区切ってどちらか半分にしておくのも良いと思います。

今回のルート 距離:14.63km 行動時間:5時間49分 累積標高:(上り)799m(下り)987m

くっかばら
くっかばら

小淵沢・清里エリアのタクシーは限られているので予約しておくほうが絶対に良いです。個人的におすすめは大泉タクシーさん

女性ソロで行くなら、観音平から天女山はちょっとためらいます。

アクセス×ルート上どこからスタートするにしてもタクシー利用となる
美し森は清里ピクニックバスが運行しているがこのときは運休中
難易度観音平から天女山までの間は人はほとんどおらず樹林帯が続く。動物にも遭遇
天女山から美し森は数人とすれ違った(平日)
ルートは道標がしっかりしており明瞭
トイレ観音平のトイレはイベント用の仮設トイレ
観音平から天女山まではなし、天女山に公衆トイレ
天女山以降はない(見落としていなければ)

小淵沢駅は改修されたのかとても新しいです。ここからタクシーで観音平へ向かいます。タクシーで30分もかかりません。

くっかばら
くっかばら

小淵沢駅のトイレは改札内にあります。コンビニはなし。土産屋、立ち食いそば屋あり。

観音平にはしっかりした道標があり、八ヶ岳横断歩道の地図もあります。まずは八ヶ岳神社・三味線滝方面へ向かいます。この日は快晴、八ヶ岳ブルーに紅葉が映える道が続きます。

快適な木立の道が続きます
上空は八ヶ岳ブルー

八ヶ岳神社はルートを少しそれたところにあるので寄りませんでした。三味線滝は少しだけ見て通過。休憩するにはちょっと暗いです。

落ち葉がきれい
三味線滝

このルート中、ベンチや休憩に良さそうな場所がなく、道の端に座ってランチを食べました。ランチ場所を探している時、ドドドという音と共に大きな動物が崖を駆け降りてきて、そのまま登山道を抜けて行きました。目がてんに・・・。

くっかばら
くっかばら

色と大きさから多分カモシカです。灰色で大きかった!

ランチを食べたあたり。南アルプスを見ながら

同じような道が延々と続いてちょっと飽きてくるものの、紅葉とブルーの空が本当にきれいで、最後までこんな感じの道でした。

美しい紅葉の道が続きます
山の黄色と八ヶ岳ブルー

スタートからほぼ4時間。やっと天の河原と呼ばれる広場に出ました。ここからは富士山の眺めがよく、テーブルもあるので休憩にぴったり。コーヒーを淹れてゆっくりしました。

天の河原から富士山

ここから天女山へはすぐ。山を下りて車道を渡り、再び山道へ入って行きます。すぐに八ヶ岳牧場に出て、牧場に入っていくように道が続いています。左手に赤岳・キレットがよく見えました。

八ヶ岳牧場から、赤岳がきれいに見えました

ハイキングコースは北上して美し森へと続きますが、今夜の宿の清泉寮へ向かうためルートを外れました。途中、東沢大橋という紅葉の名所があるので寄って行きます。

東沢大橋からの眺め。上の方に展望台があり、そこからは赤岳がよく見えます

東沢大橋の展望台から川俣川渓谷に下り、清泉寮へ向かいました。スタートから6時間以上経っていてもうくたくたでした。アップダウンは少ないのですが距離が長かった。

八ヶ岳に来るときは美濃戸側から赤岳や硫黄岳に登ることが多かったので、清里側もこんなに楽しめるとは新たな発見でした。清里を訪れたら人気の清里テラスに行って手軽に眺望を楽しむのも良いと思いますが、歩きたい人には八ヶ岳横断歩道、おすすめです!

スポンサーリンク
少しでも参考になりましたでしょうか?よかったらシェア頂けると嬉しいです。
No Mountain, No Life.

コメント

タイトルとURLをコピーしました