八ヶ岳

八ヶ岳

冬の北八ヶ岳、硫黄岳から縞枯山へ縦走【その3・茶臼山&縞枯山】

冬の北八ヶ岳縦走、その3では茶臼山と縞枯山の縦走をレポートします。茶臼山・縞枯山は風の影響がない樹林帯歩きができるので冬山初心者におすすめです。とても寒くなるので防寒対策は忘れずに。今回はロープウェイに乗らず徒歩で下山してみました。
八ヶ岳

冬の北八ヶ岳、硫黄岳から縞枯山へ縦走【その2・根石岳&天狗岳】

冬の北八ヶ岳縦走、その2です。2日目は根石岳から天狗岳へ縦走しました。強風地帯なので低体温症に注意すべきルートです。根石岳と東天狗岳の直下は岩場でアイゼンをつけたままうまく歩く必要があります。それを除けば概ね安全に歩けると思います。
八ヶ岳

冬の北八ヶ岳、硫黄岳から縞枯山へ縦走【その1・硫黄岳】

冬の北八ヶ岳を縦走しました。硫黄岳、根石岳、天狗岳、茶臼山、縞枯山を2泊3日でつなぐ山旅です。冬の北八ヶ岳は初心者向けとされますが強風と寒さ対策は必須。装備は12本爪アイゼンが安心でピッケルは好みでよいと思います。その1では硫黄岳をレポートします。
八ヶ岳

白駒荘に宿泊【冬季アクセス詳細つき】

北八ヶ岳スノーハイクをしに、白駒荘に宿泊してきました。紅葉で有名な白駒池のほとりに建ち、地産地消のお食事が美味しくてお風呂もある快適なお宿です。アクセスは麦草峠からですが冬の間は麦草峠へのバスの運行がありませんので、徒歩でアプローチする必要があります。
2023.01.03
八ヶ岳

夏沢鉱泉に宿泊【冬】

八ヶ岳の夏沢鉱泉に宿泊してきました。硫黄岳山荘グループの山小屋で通年営業している登山者の強い味方です。アクセスは桜平からですが、厳冬期で積雪がある時でも茅野駅間の送迎をしてもらえます。温泉、暖かい館内、おいしい食事で厳寒期でも快適に過ごせる山小屋です。
2023.01.02
八ヶ岳

暖炉とビュッフェが楽しみ!清泉寮(新館)に宿泊

清里の清泉寮は、八ヶ岳の南麓に位置する宿です。ジャージー牛の牧場があって、ソフトクリームなど牛乳を使ったランチやデザートも楽しめます。新館の暖炉付きの部屋では自分で火を起こすことができて楽しいです。夕食のビュッフェは品数豊富、大浴場もある快適な山のお宿です。
2022.11.21
八ヶ岳

八ヶ岳・南アルプスの展望台、飯盛山(清里)を日帰り登山

飯盛山は、清里駅から2時間弱で気軽に登れる山です。野辺山駅にも通じているので、駅・駅で歩くことができます。登山道はよく整備されストレスはありません。山頂からは八ヶ岳、南アルプス、富士山の遮るもののない眺めが楽しめる、展望台のような山です。
2022.11.24
八ヶ岳

赤岳天望荘に宿泊

赤岳には頂上山荘と天望荘、ふたつの山小屋があります。どちらも評判が良いですが天望荘には個室があることが特徴。頂上山荘は赤岳山頂にあるので眺めを重視したい方向けです。天望荘は清潔で食事も美味しく快適に過ごせるので、初めての山小屋としてもおすすめです。
八ヶ岳

小雨の硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳縦走1泊2日【↑北沢↓御小屋尾根】

赤岳から硫黄岳の稜線は岩場が続き、北アルプスの岩稜帯トレーニングに最適のルートです。難易度はCで核心部は短いですが滑落事故も多いので慎重に。今回は小雨のコンディションでしたが特に難なく通行できました。一緒に阿弥陀岳を登るのもおすすめです。
2022.07.27
八ヶ岳

厳冬期の硫黄岳、撤退【夏沢鉱泉から往復】

厳冬期の硫黄岳に夏沢鉱泉から登ったのですが、強風と寒さで山頂を目前に撤退しました。厳冬期の硫黄岳は南八ヶ岳の中では難易度は低いと言われますが、強風と寒波の中では私にはとても無理でした。
タイトルとURLをコピーしました