北アルプス黒部源流ソロ縦走3泊4日①【折立→薬師岳→雲ノ平】 北アルプスの黒部源流域を、富山側の折立から岐阜側の新穂高温泉へ抜ける山旅をしました。憧れの雲ノ平でゆっくり過ごすことが主目的の旅なので、3泊4日かけてゆったりソロ縦走です。前半では薬師岳へ寄り、雲ノ平を目指します。 2024.09.13北アルプス
北関東那須岳・朝日岳に登り、清水平&姥ヶ平の紅葉で〆【ロープウェイ利用】 10月、紅葉時期の那須岳・朝日岳を登ってきました。清水平と姥ヶ平の紅葉は見頃前でしたが十分きれいでした。東京からのアクセスもよく人気の山で、岩だらけなものの難易度は高くないですが、地形的に強風に見舞われやすく悪天候時には遭難事故も発生しています。 2023.10.13北関東
奥多摩・秩父雲取山荘でテント泊【5月】 雲取山はテント泊がしやすい環境です。3つの営業小屋(雲取山荘、七ツ石小屋、三条ノ湯)にはそれぞれ評判のよいテントサイトがあります。今回、雲取山荘でテント泊してきました。雲取山荘の清潔なトイレや水場を利用できて快適。食事やお湯は頼れないので注意です。 2023.09.09 2023.09.10奥多摩・秩父
奥多摩・秩父大人気の瑞牆山を日帰り登山、カンマンボロンと不動滝をめぐる山旅 奥秩父の名峰、瑞牆山を日帰り登山しました。目的はカンマンボロンを見ること。弘法大師が岩に彫りつけたという伝説の梵字です。一般登山道ではなく西側から踏み跡をたどります。最後は人気コースの南側ルートに合流。下山は不動滝の周回ルートを取りました。 2023.08.01奥多摩・秩父
奥多摩・秩父東京で1泊登山ならここ!ベストシーズン5月の雲取山テント泊登山【↑三峯↓鴨沢】 雲取山は標高2017m、東京都の最高峰かつ唯一の百名山です。ベストシーズンは梅雨前か紅葉時。5月の雲取山はミツバツツジが美しいです。コースタイムが長く累積標高も大きいので、体力に合わせた計画が必須となります。危険箇所は少ないものの鴨沢ルートは急傾斜の細い道が続き事故も起こっています。 2023.06.02奥多摩・秩父未分類
北アルプス穂高岳山荘に宿泊 お盆の穂高連峰縦走時に穂高岳山荘に宿泊しました。縦走の重要な基地でありながらとても評判のよい山小屋です。使いやすい予約システムやクレジットカード使用可など先進的な対応が特徴。施設は清潔で快適。宿泊者・テント泊は無料で水を補給できます。 2022.08.17北アルプス
北アルプス風雨に耐え穂高連峰縦走と長谷川ピーク往復2泊3日【↑涸沢↓岳沢】 お盆期間に穂高連峰縦走をしました。天候不順のため槍ヶ岳からの縦走はあきらめ、涸沢から北穂へ登り長谷川ピークを往復、北穂から奥穂高岳へ縦走して吊尾根から岳沢へ下山するコースを取りました。結果的に雨風の中を歩く過酷な登山になってしまいました。 2022.08.17北アルプス
南アルプス北岳を1泊2日ソロ登山、大樺沢滑落してキタダケソウに会えず【広河原から御池コース】 南アルプス北岳に1泊2日でソロ登山してきました。キタダケソウを見るための登山です。北岳へのルートは御池から大樺沢左俣を登るか、右俣若しくは草すべりから肩ノ小屋を経由するかのいずれか(大樺沢下部は現在通行止め)。大樺沢左俣ではこの時期雪山装備が必要です。 2022.07.04南アルプス
北アルプス常念小屋に宿泊 北アルプスの常念小屋に宿泊しました。残雪期パノラマ銀座の縦走にはなくてはならない重要な小屋です。小屋内は清潔でお水やお茶はフリーで頂ける親切さ。食事も美味しいです。朝、小屋前からきれいな雲海が望めたのが印象的でした。 2022.05.12北アルプス
北アルプス残雪期のパノラマ銀座縦走2泊3日②【↑合戦尾根↓長塀尾根】 ゴールデンウィーク、残雪期のパノラマ銀座縦走2泊3日のレポート後半です。前半に引き続き素晴らしいパノラマを眺めながらの縦走が続きます。常念岳から蝶槍に向かう道はきつい傾斜の雪道でアイゼンが必要です。蝶ヶ岳からの下山に使った長塀尾根は長い下りが延々とつづく辛い道でした。 2022.05.10北アルプス